こんにちは、ミステリー大好きふなーです。
暗号、宝探し、埋蔵金。大人も子どももわくわくさせられる言葉です。最初のミステリー作家といわれるエドガー・アラン・ポーの「黄金虫」には炙り出しの羊皮紙に書かれたこんな暗号が出てきます。
53‡‡†305))6*;4826)4‡.)4‡);806*;48†8¶60))85;1‡(;:‡*8†83(88)5*†;46(;88*96*?;8)*‡(;485);5*†2:*‡(;4956*2(5*―4)
むにゃむみゃ…ぜひ説いてみてください!王道の暗号です。
さて小説では暗号をといたは良いものの、意味不明な文章になってしまうのですが実はある場所を指し示していました。実は立山にもこんな暗号が伝わっています。
「朝日さす、夕日かがやく、鍬崎に、七つむすび、七むすび、 黄金いっぱい、光りかがやく」
黄金いっぱい、光かがやく・・・!?
ざくざくざくざく!!親切なことに地名が出ています。鍬崎、つまり鍬崎山にあるということですね。標高2,090mの山です。うーむ、あまりに探索範囲が広いのでさらに絞るために「七つむすび、七むすび」という暗号をとかねばならない。前半には”つ”があるのに後半にはないのがキーポイントかもしれないかもしれない津有谷とかあったら探しにいくのに(ありませぬ)
ついつい真剣に考えてしまう暗号ですが、そもそも農村地帯の立山になぜ黄金いっぱいなんてことがありえるのでしょうか。
それは戦国時代に富山を治めていた佐々成政のおかげです。佐々成政は信長→家康→秀吉に仕えました。天下取った順番と逆行して家康に味方したので秀吉に富山城を包囲され降伏。頭を剃って降伏したそうですが、このとき落城寸前にこっそり小判百万両を隠したと言われています。
ビッグネームというか日本史三大有名人に評価されていた佐々成政なのでそのぐらいの軍資金は持っていてもおかしくはない・・・ということでこの埋蔵金伝説は今でも一攫千金を夢見る人たちに注目されています。
立山・剣・黒部 金剛寺拳・著にもこのように書かれていました。
【立山の埋蔵金伝説】
雄山から西南約10キロのところにある鍬崎山に埋蔵金伝説がある。 主人公は、柴田勝家と並び称された織田軍団の勇将、佐々成政である。 成政は初め尾張春日井のヒラユキ城を守る一武将として、織田信長に 従い、数々の武勲をあげて越中冨山で五四万国を領した。 越中にはいると、すぐに軍資金確保のため北陸の金鉱開発に力を注ぎ、 莫大な黄金を手中に収めた。本能寺の変の後、天下人となった秀吉と勝家の抗争の際、勝家に味方し、さらに小牧・永久手の合戦を知ると、秀吉打倒のために家康と、 同盟を結ぼうとした。そこで敵の領地を避けて真冬のアルプス越えをし、往復20日の強行軍で浜松の家康に会いに行った。俗にいう佐良越えである。成政は2度目もアルプスを越え、越中冨山から浜松を往復したが、家康との同盟は失敗。翌天正13年に秀吉の大軍に攻められて落城した。成政は落城寸前に城中から秘かに小判百万両を持ち出し、立山山中、または針ノ木岳付近に隠したと伝えられている。その黄金には笹の葉模様が押されていて、四十九個の壺につめて埋めたという。
その最有力地が立山線立山駅の南東五キロにある鍬崎山である。 「朝日さす、夕日かがやく、鍬崎に、七つむすび、七むすび、黄金いっぱい、光りかがやく」という里謡が伝えられており、それが黄金の位置を知らせる暗号だというのだ。 今でも一攫千金を夢見る人達がしばしば鍬崎山(二千九十メートル)に入山しているそうだ。 成政が埋蔵金を隠したのは水晶岳付近だという説もあり、立山東西の内蔵助平の秘境だとする説もある。十数年前、あるメーカーの「秘宝を探る」というシリーズの取材のため、成政の埋蔵金について調査したことがある。 一週間分の食糧とザイルなどの登山用具を背負い、ひとり扇沢から針ノ木峠に入り、ココをベースに北葛岳、針の木谷、スバリ岳など連日探査をつづけた。
そして食糧もそろそろ底をついてきた六日目、針の木岳の方から黒部側の谷をみていて数十メートル下に、岩穴らしきものを見つけた。 そこで、ハイマツの太い幹を支点にザイルを固定して下りてみると、 直径二メートルほどの穴である。深さは約二.五メールあり、下の方はよく分からない。ヘッドランプで探ってみると、丸い石のようなものがゴロゴロ並んでいた。確かめたかったが、一度はいったら周囲が崩れそうな危険を感じてあきらめ下山した。 果たしてあれは時価数千億円という笹金だったのだろうか。いまもわからない。その場所は誰にも教えていない。
さいごに
日本三百名山にも選ばれている鍬崎山は登山にも素晴らしい山です。 山頂からは立山のほか、剱岳・奥大日岳・薬師岳などの連峰主稜線の山々の大パノラマが、そして立山カルデラも見ることができます。
鍬崎山 登山ルート
■ルート例1.立山山麓スキー場 – ゴンドラ山頂駅 – 瀬戸蔵山 – 大品山 – 鍬崎山
■ルート例2.あわすのスキー場 – 竜神の滝 – 瀬戸蔵山 – 大品山 – 鍬崎山
■ルート例3.あわすのスキー場 – 貯水池 – 大品山 – 鍬崎山
ぜひ宝さがし兼やまのぼりに行ってみてください♪