雷鳥は立山を代表する生物であり、昭和30年に国の天然記念物に指定され、富山県の 県鳥にも指定されている、なんともおめでたい鳥である …
uvuJySkvYXV
-
-
ニホンザル 立山では称名川や黒部川周辺で見かけることが多い。 最近では、民家近くに降りてきて、畑にある野菜を とるということもある。…
-
なんだかボーーっとしてたら6月になってしまいました。゚(;・∀・) 5月前半、朝の立山駅、朝7時。みんな山に行っちゃって、バスでやっ…
-
一部区間トロッコ電車が開通しましたでつね~!! すっかり夏の陽気になりましたが山に来るときは寒さ対策を十分にしてくだたいね♪♪ こり…
-
春でつね~~!! 富山市の成願寺公園は3月31日には桜が5分咲きくらいになりました。 8日に「桜の灯台」岩崎ノ鼻灯台(高岡市伏木国分…
-
2018年もいよいよ雪の大谷のシーズンを迎えました! まずは開通期間とイベントのご案内から。 ——̵…
-
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00387575.html …
-
2月が抜けて3月。 ・・あり? 今、3月のような気がしまつ。 ・・っということは2月のぶろぐが抜けたでつか?? 大雪とおりんぴっくに…
-
1月のブログがすごく遅れましたでつが今年も宜しくお願いしますでつ。 それにしても寒いでふねええ、、。(´・ω・`) 先回、雪の量が多…
-
2018年になりましたでつね~! 今年もよろしくお願い致しますでつ♪♪ 平成も今年で終わっちゃいまつね~。元年に生まれた人は30歳に…
-
アルペンルートは終わり山岳スキーのシーズンになりましたね~~♪ でもいきなり大雪になったり、天気が良くても雪崩になったりするので山に…
-
なんだか急に寒くなりましたでつね~~。16日立山駅にとうとう雪が降ったようでつ。 ボクとこ辺りは雪にはならなかったけど最高気温は13…
-
初開催!まちなかフットパスの参加者募集でつよ~~。 最近の道源寺付近。↓ ↓ 立山町のまちなか及び岩峅寺周辺を歩きまつ。 期間は平…